スタッフブログ
2015年7月21日
スタッフブログ
こんにちは、ニットです。
先週水曜日に、視察・撮影という建前で今年初の夏小屋へ行って参りました。
いつも通りニット帽をかぶっていったんですが、このクッソ暑いのにまるでアホみたいに見えていたと思いますが、他人にどう思われようと構うものか。
あ…髪の毛はありますよ。天パーなので、朝整えるのが面倒なんです。
今回はニット含めて社員3名で行くことになったので、オフィスから車で行きました。
ただ、夏小屋ご利用の際はみうら海水浴きっぷがどう考えてもお得なので、こちらをオススメします。
詳しくは下記の記事で。
みうら海水浴きっぷで夏小屋に行ってみた!|三浦海岸の海の家 夏小屋
みうら海水浴きっぷ発売!更に、ウォーターパークも!|三浦海岸の海の家 夏小屋
車でお越しの際は、三浦海岸には海岸沿いに駐車場があります。
1時間400円で夏季は18時までなので、利用時間には気をつけてくださいね。
時間を気にせず停めたい方は、近隣のコインパーキングを使いましょう。
三浦海岸周辺の駐車場 – NAVITIME
平日&台風の影響で風が強く波が高いということもあって、人はまばら。
個人的に、人で溢れかえった場所が苦手なので、これくらいの方がテンションあがります。
三浦海岸の魅力のひとつ、広いビーチ。
地元の方々のご尽力もあり、ゴミもありません。
綺麗なビーチは三浦市・神奈川県のみならず、日本の財産なので綺麗に楽しみたいですね。
救護体制もバッチリ。
僕が女の子だったら、細マッチョの皆さんに抱え上げられたくてハァハァするかもしれない。
安心して遊べますが、水の事故には気をつけましょう。
隣接する夏小屋 SoundAnnex。
この日は残念ながらライブは行われていませんでしたが、盛り上がっている姿も是非見たい。
今回の夏小屋のデッキはホワイトペイント。
夏小屋の中からの景色は、まるでのしかかってくるようなリゾート感。
これはアガりますね。ワンポイントに赤い花でも飾りたい。
海の向こうは房総半島です。
半屋外とは言え、夏小屋は分煙です。
小さなお子様も遊びに来るので、喫煙者の方は喫煙所で煙草を吸いましょう。
しかし、いいですね。平日夏小屋。
若者たちにとっては仲間達と一緒に楽しく遊ぼうぜ!っていうのがスタンダードな海の楽しみ方ですが、36歳既婚子持ちの僕は、
「いろんな事忘れて、有給とって誰にも邪魔されずに一日中デッキソファで一人で膝抱えたい。」
っていう妄想でとってもワクワクしました。
お疲れ気味のサラリーマンの皆さん、平日夏小屋最高ですよ。
【2015アーカイブ】夏小屋スタッフ紹介 龍斗編
2015/07/21 11:32
【2015アーカイブ】8/16(日)夏小屋 Sound Annexが70's~80'sに染まる!GSワンダーランド、オレンジレディ、内閣ソウル大臣×Blanwick Sisters登場
2015/07/22 13:15